- クセ (5)
- デンタルグッズ (2)
- マウスピース矯正 (4)
- むし歯 (3)
- 予防歯科 (20)
- 休診のお知らせ (4)
- 健康 (8)
- 子供の矯正 (13)
- 感染対策 (1)
- 新着情報 (64)
- 日曜診療 (19)
- 歯周病 (1)
- 矯正治療 (23)
- 親知らず (1)
加齢で諦めない矯正治療
2021.11.06更新
こんにちは、壺内矯正歯科です。
むし歯や歯周病に罹っていなくても、歯や歯茎は年齢とともに少しづつ変化します
歯が磨り減ったり、色も茶色っぽくなります。
歯茎が痩せてしまうことで、食べ物や食べかすがつまりやすくなることもあります。
また、歯の治療として歯を抜いて入れ歯を使用している方は、顎の骨がだんだんと小さくなる現象も起こる事があります。
この加齢での変化は、個人差が大きくあり、普段の生活に支障がなければ、定期的に検診を受けていればお口の健康状態は保つ事は出来ます。
しかし、近年、高齢の方の審美歯科が注目されており、見た目を綺麗にしたいとご相談を受ける事が多くなりました(^^)
歯と歯茎が健康であれば矯正治療も何歳からでもはじめられます。
歳だから、、と言ってあきらめずに、歯の色や形が気になる事がありましたら、ご相談下さい。