東大阪 壺内矯正歯科では歯列矯正,矯正治療を専門的に受けていただけます

壺内矯正歯科

新着情報

新着情報

クセ 2022.04.05更新

今日は、お子様のクセについて更新します。

子供さんに以下の様な、日ごろよくみかける、気になるクセはありますか?

実は歯並びと深く関りがあります。

・口で呼吸しているまたはお口がぽかーんと開いている          

・指しゃぶりをしている(3歳以上)

・爪を噛むことがある      

・ほおずえをしていることが多い

・うつ伏せ寝で寝てしまう、         

・飲み物を飲み込む時に舌が出る

・食事の時に片方で噛む  

・唇を常に噛んでいる

指しゃぶりが長く続いてしまうお子様も要注意です。

小学生になってもまだ、『指しゃぶり』が続く場合は要注意です。

そして、頬杖についてです。

これは成人、小児ともて当てはまりますが、日常生活の中で、頬杖をついていると下あごに頭の重みがのしかかり、

わずかな力なのですが、あごの骨に毎日伝わり続けることで、あごの変形や顔のずれ、歯列不正を徐々に招いてしまいます。

本を読む時、文字を書くとき、スマホを触りながら・・など、その状況にもよりますが、実は頬杖も悪い癖の一つなのです。

子供さんに限らず、クセは人それぞれあると思います。

顎の大きさの遺伝だけではなく、歯列不正は日頃のクセが要因で後天的に歯並びが悪くなる事もあります。

 

クセが気になる保護者様は一度、ご相談下さい。